Webエンジニア(DI本部/SEPG)

【Webエンジニアオープンポジションです!】

今回、各PJの最前線で活躍するWebエンジニアを広く募集中です。選考を通し、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。

なお、下記のようなポジションでご活躍いただけます。
【求人例】
・自社プロダクト開発を行うポジション
消費者(LINE等)と企業のCRM、MAツールを繋ぎ、最適なコミュニケーションを実現する
同社独自プラットフォームの導入設計、実装
・受託開発で幅広い案件に携わるポジション
Web、モバイルアプリ、パブリッククラウドなどの設計、開発、運用保守
・MAツールの導入ポジション  等

■デジタルインタラクティブ事業本部の特徴
1. プライム案件に上流工程からワンストップに対応
同社の案件の多くが国内外の大手企業相手になり、そのほとんどが直商流の案件です。お客様企業のパートナーとして、企画提案から構築、導入、運用までワンストップで関われるので、幅広く成長する機会が得られるのが魅力です。

※案件事例
・大手スポーツクラブの公式アプリ開発(スタジオプログラム検索や来館回数表示など)
・大手食品メーカーの公式LINE活用支援(アンケートやキャンペーン機能の実装)

2. 自社内開発
客先常駐のイメージがあるかもしれませんが、開発は自社内で行うことがほとんどです。またメンバーはほぼリモートで働いています。

必須要件
【すべて必須】
・Web開発(Java、PHP、C#、Pythonなど)の知識、経験
・システム外部設計、詳細設計等の実務経験

勤務地
東京都豊島区

雇用形態
正社員

就業時間
09:00〜17:50

月給
22万円〜35万円

休日休暇
完全週休2日制(土・日曜※一部シフト休日あり)、祝日、年末年始、有給、特別、慶弔、結婚による特別休暇 ※年間休日121日(2017年度)
・産前産後休暇
産休期間:産前42日(多胎妊娠のとき98日/出産日含む)から産後56日(出産翌日から)
・育児休暇
育児休職期間(最高):産後期間終了後該当子が満1歳になるまで(半年間延長申請有)
2017年10月より育児休業期間が最大2年に延長。
規定に基づき承認された場合、短時間勤務や時間外労働・深夜業の制限を受けることが可能です。
・介護休暇 介護休業期間(最高):93日

——————————————————————————————————————-

応募希望・お問い合わせはこちらへご連絡ください↓
ace_llc_2019@yahoo.co.jp
担当者:佐々木